カテゴリー 住宅
-
長野市の現場 土台敷き
基礎が完成し、土台敷きです。 基礎と土台を固定するためのアンカーボルトが入る穴をあけています。
-
長野市の現場 基礎立ち上がり部
基礎のベース部にコンクリートを打設し、数日置いた後、立ち上がり部の型枠が組まれました。
-
長野市の現場 基礎配筋検査
長野市の現場、基礎配筋検査を受けました。 図面のとおりに鉄筋が組まれているか検査していただきます。
-
長野市の現場 基礎鉄筋組み
基礎の鉄筋が組み上げられました。
-
長野市の現場 基礎型枠組み
基礎の形に地盤を掘削し、砕石を敷いて締め固めます。 外周(掘ってある)部分に捨コンを打ち、基準となる線などを引いて正確に型枠を組みます。
-
長野市の現場 パネル作成3
加工場での作業がすべて完了しました。 現場に運びます。
-
長野市の現場 パネル作成2
ツーバイ工法のパネル作成をしています。 こちらは建物の外周部分の壁パネルです。
-
長野市の現場 パネル作成1
パネルを作成するためにまずは木材をカットします。 持ち上げて…何をしているんだろう? 聞いてみると、1本1本、反りが無いか確認しているそうですよ。 ↓真ん中の木は曲がっているので今回は使えません。曲...