お仕事

涼しくなったかと思えば日中の気温が高い日もありますね。エアコンか扇風機か、長袖を着ようか、半そでにカーディガンがいいのかな?なんて迷うことの多い季節です。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。
今回のテーマは「お仕事」です。表紙の写真は本社のある中野市の[就労支援施設B]で販売されているコーヒーです。タヌキが虎を被っているキャラクターがほっこりでかわいいです。ご許可をいただけましたので、ご紹介いたします。
こちらの施設で受けた注文は生豆を焙煎し、豆の状態かドリップ用のフィルターに詰め、簡易包装でパッキングをして発送されます。注文を受けたあとの一連の流れは、施設を利用されている方のお仕事になります。
今まで2度の注文をして1度目は自身で選んだのですが、2度目は施設の方に委ねてみました。お伝えしたことは3つ。1つ目はコーヒーが持つ強い酸味が得意ではないこと。2つ目は豆の状態でも自宅で挽くことができること。3つ目は予算2000円以内で用意して欲しいということ。届いてびっくりです。こんなにたくさん届くとは思わず、特別なサービスをしてくださったのでは?と確認をしてしまいました。茶色い米袋の中にも5パック入っていました。ドリップコーヒーの落ちが改善されていて、味は好みに合い、日々の暮らしで楽しんでいます。
もしかしたら、このブログを書いたことによって一時的に注文数が増え、届くまでに時間がかかってしまうかもしれません。そういった部分は、施設でお仕事をされている方の経験にも繋がりますから、ご理解いただきまして楽しみにお待ちいただけたら幸いです。
ミズケンは地域密着型の工務店です。お住まいの新築、建替え、別荘など、お気軽にご相談ください。
↓↓ リンク情報 ↓↓
インスタグラム 注文住宅アカウント @mizuken_nagano
インスタグラム 規格住宅アカウント @bino_nakano
規格住宅ホームページ BinO中野