中野市中野T様邸は和風造りの長期優良住宅です。
無垢の竹床材、桧の梁、杉の天井など本物の木の味わいや、すさの入った珪藻土の壁など、自然素材の良さが詰め込まれています。


23帖の広いリビングは二世帯での暮らしを考慮した開放的な空間になりました。

和室は縁側や書院、脇床もそなえた本格的な和造り。床柱は縁起のいい『槐(えんじゅ)』。

書院 その昔は書斎として使われていたのだそうです。

畳床 畳床に使われる畳はあえて焼いてあるのだそうです。

キッチンの深緑の壁と木目調の収納が癒しの色の組み合わせが素敵です。

カウンターの下部収納

ダイニングには照明用レールを取り付けました。照明の位置、高さによってもご飯の美味しさが増します。詳しく知りたい方はぜひ
MLSSミズケンライフスタイルショップへお越しください。

表玄関はお客様のための玄関として。こちらは家族だけの玄関として。

洗面脱衣室の棚は造り付けにしました。

トイレの壁紙に黒。暗い印象になりそうですが、そんなこともなく。腰壁のタイルはエコカラットで、脱臭力を発揮します。
関連するページを見る: 中野市中野T様邸, 和風住宅, 在来工法, 注文住宅, 長期優良住宅
同じ分類のページを見る:和風住宅 施工実例