長野市北堀T様邸は、暮らしの変化にあわせて築50年の住宅をリフォームしました。
台所、居間、和室に区切られていた間取りをLDKのワンルームに変更しました。
サッシを入替えて、床・壁・天井に断熱材を入れ、断熱を強化して暖かいお住まいになりました。
水廻りの設備もお手入れが簡単なものに交換しました。

北側にあった玄関を南側に移動し、ウッドデッキを設けました。

壁付けキッチンでした。

家族とコミュニケーションをとりながらキッチンに立てる対面式キッチンにしました。 背面収納や食品庫も使い勝手が良いように配置しました。

天井に物干しを設置しました。

ウッドデッキとつなげたリビングは開放感のある空間となりました。

以前は廊下から上がる、まっすぐの階段でした。

以前の上り口は壁にしてL字に折り、リビング階段にしました。

押入れでした。

ハンガーパイプや可動棚を設置したクローゼットにしました。

トイレは間取りの変更に伴い、以前より広く取ることができました。

浴室はタイルのお風呂からシステムバスに変えました。 換気設備に、季節に合わせて換気・乾燥・暖房のできる浴室暖房乾燥機を採用しました。
関連するページを見る: リフォーム, 水廻りリフォーム, 長野市北堀
同じ分類のページを見る:住宅リフォーム 施工実例