漢字を伝える
2016.03.09 :スタッフブログ, ブログ:ミズケンの事務所の日常, 雑記
漢字を伝える
生まれてから死ぬまできっと日本人です。
が、言葉で漢字を伝えるって難しい・・・つい最近改めて思いました。
営業の竹内さんに電話で住所を伝えることがあったのですが、「堂」がうまく伝えられない。
皆さんは「堂」がつく熟語いくつ出てきますか?
私が出した熟語は
- お堂の堂
- 下が土の堂(←熟語でもなんでもない)
- 講堂(←公道と思われた?)
- 阿弥陀堂(←みんなが知ってるとは限らない。「阿弥陀堂だより」をいつかレンタルしてみようと思ってる)
- 公会堂(←これに辿りついたときはあきらめモード)
電話を切ったあともモヤモヤ・・・
家に帰ってもモヤモヤ・・・
スッキリしたいので検索・・・食堂 もそうでした。
ほとんどファミレスにしか行かない私、思いつきませんでした。
関連するページを見る: ミズケンの事務所の日常, 雑記