省エネです Low-E複層ガラス 樹脂サッシ
2015.02.26 :スタッフブログ:ミズケンの事務所の日常, 建具工事
今日もサッシの話です。
高断熱・高気密ということは、外気温の影響を受けにくい構造となります。
そこで 樹脂サッシ ですよ。
ご覧ください、複雑に中空となっているのは、軽量化 と 強化製のUP と 空気層による断熱効果 になるのかな?
テキトーですが多分そうなはず。
樹脂ですから、カラーバリエーションも豊富ですよ。そして窓枠が熱を持たないので、ガラス部にも影響は少ないはず。
ただ、火災による熱には弱い為 防火・準防火地域の住宅では対策が必要です。
そこは各メーカーさん、いろいろ考えていらっしゃいます。
アルミと樹脂の複合から、防火樹脂サッシなんてのもあります。
あとはお値段・・・私、申し訳ありません、事務員なもので、よくわかりません。
気になる方は、是非会社にお問い合わせください!詳しい者がご説明いたします!お見積り無料!です。
新築やリフォーム、最近では「リノベーション」なんて言葉もありますね、ミズケンは長野市以北の栄村・信濃町の工事も大歓迎です!
関連するページを見る: ミズケンの事務所の日常, 建具工事
同じ分類のページを見る:スタッフブログ